× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
前回の47回総会(千葉)では会長になったばかりで、民商活動がよく解からず(民商歴は長いが)送り出してくれた皆さんに申し訳なっかたと思っていました。
常任理事会報告(要旨)聞きながら「定期総会方針」を読んでいくと、「人を大切にする」なんとすばらしい団体に自分がいるのだろうと思いました。是非「定期総会方針」を読んで下さい。総会方針案、決算、予算案など、反対と保留が有りましたが、賛成多数で採択されました。次の総会まで方針を指針に活動します。
全国の頑張った民商の表彰式がありました。(岐阜県は飛騨、各務原、西濃が表彰されました)中濃は頑張りが少し足りませんでしたので、下から指をくわえて見ていました。
PR |
先週の月曜に、取り引き先と仕事の話しをしていて、そう言えば、「J社」知ってると?聞かれて、以前(20年ほど前)私が紹介した会社でした。弁護士から「倒産の手紙」が来たと言うのでした。現在は取り引きはしていないが、「J社」のバンドソーを使っていて、最近も修理をしてもっらたが「会社が危ないような話しは聞かなかった」と言うことでした。
翌日の新聞に「J製作所」事業停止、負債10億と載っていました。
取り引き先(銑鉄鋳物)の依頼で仕事をしていましたが、その鋳物屋が廃業してしまい、付き合いが終わってしまいました。当時「バンドソー」をメインにしていましたが、「仕口加工機」の試作が完成して量産の生産開始(S60年)をする所で、平成元年に工場移転をし平成3年に第二工場を建てていました。日本中に「プレカット工場」が出来始めたころで、経営は安定していたと思う、バブルがはじけてから多くの木工機メーカが廃業や倒産している、厳しい環境のなか、「プレカット工場」の建設も一息ついていたが、あそこは「金具工法加工機」も作って売っているので大丈夫と、木工機販売の営業が言っていました。最近の建築確認審査の厳格化による影響で売れなくなったと言うことらしいが、こんな所にも影響がでてくるのか?と思う。 |
5月4日に田植え(品種コシヒカリ)をしました。
以前は5月の連休中にしていましたが、最近は温暖化の影響で起きる、高温障害を避けるために、5月15日前後にしていました。ところが、JAで買う苗は幼苗で2週間ほど家で面倒を見なければならず、網で囲って在るのに、毎年「アライグマ」にグチャグチャされて困っていましたが、知合いの紹介で「関市」の農家から成苗を買うことが出来、ようやく悩みから開放されました。
さて、「高温障害」をどうするか?まず収獲量が減る、米が白くなり、胴割れになると、売りにくくなってしまいます。JAに相談をしたところ、この地域ではコシヒカリは年々作りにくくなり、「植付け面積が減ってきている」との事、米余りが言われてから、売りやすい米として奨励されてきたのですが、諦めて品種を変えた方がよさようです。
今の私は、①先祖から引き継いだ農地を次の代に、減らさないようにして渡し②自分で食べる米を作り③余った米を皆さんに買ってもらい④続ける事です。
世界では食料不足が騒がれていますが、食料自給率が低い日本の政治にその危機感がまったく感じられないが、いつまでもこんな農業政策が続くとは思えない、腹の立つ政治だが、自分の国だからしょうがない。
|
女将さんから『カムイ伝』7巻と8巻がとどきました。8巻は未開封のままです、先ずはありがたく読ませていただきます。
|
忍者ブログ [PR] |